
令和3年度小規模事業者持続化補助金のお知らせになります。
<概要>
感染拡大防止のための対人接触機会の減少と事業継続を両立さるポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービスを支援します
<補助金名称>
小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>
<補助対象者>
2021年1月8日以降に感染防止のために新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入を行う小規模事業者が対象になります。
商業サービス業:従業員5人以下 それ以外の業種:従業員20人以下
<支援額>
最大で100万円(補助率3/4)
例:オンライン化の為のツール,システムの導入やECサイト構築費
<手続き期間>
第2回:2021年7月7日㈬
※全6回ございます。別紙申請スケジュールを参照ください。
本補助金の詳細については下記URL及び概要ファイル参照
https://www.jizokuka-post-corona.jp/
<まとめ>
補助金や助成金は原則として返済不要です。
うまく活用できれば創業時から設備投資まで強力な資金調達方法になります。
新型コロナウイルスの影響を受け、開業や経営において必要な返済不要な資金を確保することを重要視されている企業様も多いかと存じます。
補助金や助成金は様々なメリットがある代わりに、手続きが複雑であったり前提となるスキームも様々であるため、申請を検討する際には専門家に相談の上、慎重に判断する必要があります。