
大阪 大丸梅田店にて10/5まで開催されていた、ミニチュア写真家 見立て作家 田中達也さん展覧会『ミニチュアライフ展2』に伺い最高にクリエイティブなひと時を楽しんできました!
『ミニチュアライフ展2』田中達也さんの創る120点の写真作品と、実物のミニチュア作品50点が展示されており、なんと展覧会ではすべての作品が撮影可能で、もちろん自分のSNSアカウントに画像をアップすることもOKでばえる投稿を楽しめました♪
目次
ミニチュア写真家 見立て作家 田中達也さんはこんなアーティスト
元々デザイン会社でクリエイティブディレクターとして活躍されていた田中達也さんは、ミニチュアの視点で日常にある物を別の物に見立てたアートMINIATURE CALENDARを2011年4月から365日欠かさず更新され、その発信が様々なメディア、Web、SNSで話題になり世界中から注目されているアーティストさんです。
■MINIATURE CALENDARはコチラ
そもそもミニチュア写真家とは、ミニチュアのフィギュアを被写体として、日常に溢れるさまざまなものを別の何かに“見立てて”撮影した作品とのこと。
田中達也さんの作品は、温かい気持ちになり、写真以外にも作品タイトルも笑みが出てしまう作品ばかりです。
※ミニチュア写真家 見立て作家 田中達也さんインスタより
ミニチュアライフ2は見応え満載な作品ばかり
大丸梅田『ミニチュアライフ展2』120点の写真作品と、実物のミニチュア作品50点をパシャパシャ撮影して堪能してきました!
一部ご紹介します♪
作品名
『冒険心に火が付く』
作品名
『チョコ1粒が軽傷、3粒が重傷です』
作品名
『女の武器』
作品名
『客を引きつけてやまない店』
作品名
『永遠に溶けない雪だるま』
作品名
『ハブ ア ライス トリップ』
作品名
『満車にされては、もはや打つ手なし』
作品名
『風船はイクラでもありますよ!』
作品名
『ナイスソックス!』
作品名
『USB (ウルトラモールベーカリー)』
作品名
『園芸ジリング』
作品名
『仏の顔も180度まで』
作品名
『ボーっとせず、まめに餌を変えましょう』
作品名
『カミドメドンの発掘現場』
作品名
『エビフライト』
作品名
『この駐車場にふぁいる(入る)』
作品名
『しずんだっていいじゃない れんげだもの 』
作品名
『スリップしやすいスリッパ』
作品名
『デートはキンチョウする』
作品名
『ケーキの良いデパート』
作品名
『日曜ぐらい寝かせといてやるか』
『バブバブ(そうだねー)』
作品名
『ふとんがふっせんだ』
作品名
『疲れを洗い流しにきました』
作品名
『この自転車は誰んだー?』
作品名
『裁縫のプロポーズ』
一部作品をご紹介しましたが、他にも素敵な作品ばかりですよ★
まとめ
ミニチュア写真家 見立て作家 田中達也さんの作品は、遊び心に溢れ常識や固定概念を良い意味で打ち壊し、自由で豊かな発想と視点から生まれる作品ばかりです。
何かに追われるのでなく、社会の通説や俗人的な思考に少しひねりを効かせたとき、自分自身の本当の意味の働き方改革が始まる気がします。
その先に豊かな発想と遊び心が溢れ出すと思う今日この頃です。
ミニチュア写真家 見立て作家 田中達也さん展覧会 ミニチュアライフ2での注意点★
豊富な種類の魅力的なグッズは、お土産も含めると勢いよく大人買いしてしまいますよ(笑)
私自身誘惑に負けアート展で久々にがっつりグッズを購入してしまいました( ´∀` )