
映画好きで第一作から見続けているアベンジャーズPS4アクションゲームが9/4に発売。
久しぶりに新作ゲームを販売日当日に買ってしまう程アベンジャーズファンが、忖度なしにPS4 アベンジャーズ 評価をしてみます!
目次
そもそもアベンジャーズとは
『アベンジャーズ』(Avengers)は、マーベル・コミック刊行のアメリカン・コミックスに登場するヒーローチーム1963年に「それぞれ違う能力を持ったヒーローたちが協力して戦う」というコンセプトのもとに、すでに個別で活躍していたヒーローたちによって結成された 。マーベル・ユニバース最大のヒーローチームとして人気を博す。
アベンジャーズの特徴的な点は、家族だけで構成されるファンタスティック・フォーやミュータント限定のX-メンとは異なり、ヒーローであること以外の参加条件がない、ということである。そのため、個人で主役を張るタイトルを持っているようなキャラクターからマイナーなキャラクターまで、非常に多くのヒーローが在籍している。
※wikipediaより抜粋
参加ヒーローには、
アイアンマン
最新鋭のパワードスーツで戦うセレブヒーロー
キャプテンアメリカ
永い眠りから目覚めた正義に生きる伝説のヒーロー
ソー
雷を操る破天荒な神
ハルク
怒りにモンスターに変身する苦悩な天才科学者
ブラックウィンドウ
スパイとして育てられた美人エージェント
ホークアイ
抜群な命中率を誇る冷静沈着な弓矢の名手
その他にもアベンジャーシリーズ映画作品にはスパイダーマン、アントマン、ブラックパンサー etc… など個性豊かなヒーローが出演します。
PS4 アベンジャーズ レビュー
まだ始めて数時間ですがストーリーはオリジナルストーリーでファンとしては楽しめます!
メンバーをごとのストーリーがあり、それぞれのキャラクターをストーリー進行とともに操作しスキル・ギア(装備)を強化してゆきます!
ダウンロードなしで使えるキャラクターは、アイアンマン、キャプテンアメリカ、ソー、ハルク、ブラックウィンドウ、ミズ・マーベルとなります。
キャラクターにより固有モーションが違い、キャラクターによってまったく違うアクションゲームを楽しんでいる気になります。
無双系のゲームと違い、ゴリ押しではなかなか死にます(-_-;)
ちゃんと強化・戦略を考え戦わないと行けないところも楽しいです!
クリアされたゲーマーの方のYoutube配信を見ましたが、ストーリークリア時はレベル20前後でクリアできるみたいですが、オンラインで楽しめる「ウォーゾーン」モードでは130レベルとのこと!!
ストーリークリア後からまだ100以上レベルを上げるとは恐ろしいボリュームですね!
また、ダウンロード配信で新たなに使えるキャラクターやステージが増えてゆくとのこと
スパイダーマンを早くダウンロードしたいです( ´∀` )
特に良かった点
- グラフィックが非常にキレイで映画のように楽しめる
- キャラクターごとのモーションがカッコ良い/スキルなどハクスラ要素が楽しい
- ストーリーがメインではなく、オンラインマルチプレイで楽しむ「ウォーゾーン」モードの配信などがあり、やりこみ要素があり長く遊べる
- コスチュームが多彩 好きなキャラクターをとことん育て自分なりのお気に入りキャラクターを育てられる
- ダウンロードで使えるキャラクターが増えてゆく。噂ではかなりの数のようです(スパイダーマン、ホークアイは配信決定済み)
良くなかった点
- 声優が映画とは違うので少し違和感
- 課金は覚悟
- システムに慣れるまで少し時間ががかるかも
- ロード時間が長い
- マッチングが少し遅い
- 課金ばかりでユーザーのお財布に優しくない
まとめ
アベンジャーズの世界感もしっかり再現され、やりこみ要素もあり、どんどん配信予定とのことで非常に長く遊べるソフトです。
ファンは買いだと思います! ただゲーム玄人の方やサクサクと楽しみたい方にはダウンロードが長いなど気になる点が多いかもしれませんね。
ブランドマネージャーとしての立場からビジネスモデルとして参考になったのは、PS4でのプラットフォーム内で仮想通貨としてコインを買いソフト以上の収益を生む仕組みはアプリゲームの課金も含めしっかり確立されたのを感じます。
やはりプラットフォームを生かし派生されるビジネスは強いですね。
今後も更にフロントエンドからバックエンドに繋げる仕組み作りを構築しアクションを継続させ運営させることが非常に大切と思います。